ご利用案内 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場

facilities

キャンプ場は、他の人々も同時に利用される場所です。
他のキャンパーを思いやり迷惑をかけないよう、みんなが楽しくお過ごしいただければと思います。

入退場の際は、必ず、管理棟で許可を受けて下さい

  • 宿泊の場合、入場午後3時、退場午前12時です。
  • 日帰りの場合、入場午前9時、退場午後3時です。
  • ゲートは終日通行することができますが、午後10時から翌朝7時までは緊急時以外の入退場はご遠慮ください。

キャンプサイト、炊飯棟、コテージなどを使用した後は、きれいに片づけましょう

  • ゴミの持ち帰り運動に、ご協力をお願いします。
  • ゴミを捨てるときは、当キャンプ場のゴミ袋を使用し、分別して所定の場所に置いてください。
  • ガスボンベ、燃料缶、電池は、受付までご持参ください。

サイト内での直火での焚火は禁止です

  • 必ず焚火台等を使用しで芝にダメージがないようにお願いします。
  • バーベキューをされる方は、足つきの器具を使用し、芝を焦がさないようにお願いします。
  • コテージの室内でのバーベキューは禁止です。

車は、サイト内の決められた場所に駐車し、エンジンを止めてください

  • フリーサイトは時計回りの一方通行です。危険ですので厳守下さい。
  • 場内はの走行は、安全のため「最徐行」をお願いします。

消灯時間は午後10時です

  • 午後10時以降は他人に迷惑のかかる騒音行為はやめましょう。

場内での禁止事項

  • 花火、爆竹、発電器、カラオケ、ペット、ローラースケート、キャッチボールなど。
    • ペット(犬・猫・その他動物等)とご一緒でのキャンプ場施設利用。(閑散期については都度ご確認下さい。)
    • 自転車、キックボードは禁止していませんが、場内は車も通りますので危険です。出来るだけ海岸遊歩道、港公園、キャンプ場北側サークル周回道路などでお楽しみ下さい。

その他注意事項

  • 個別サイト海側のフェンスは、約1.3mです。直下には県道が通っています。危険ですから、絶対に、フェンスに上ったり、物を落としたりしないで下さい。
  • 海浜公園内での事故等については、責任を負いかねます。
  • マナーを守れない方、注意をお聞きいただけない方は、管理人判断において速やかに退場していただきます。その際、サイト料金等の返金には応じられませんので、ご了承下さい。